初めての歯医者

マヒロの奥歯はまだ永久歯に
はえかわっていません。

その残っている乳歯が2週間ほど前から
グラグラしていて、歯を磨くたびに
「歯痛い」と言われていました。

でも普通の歯医者で治療できるのだろうか?

と思い、のびのびになっていたところ
障害児の歯科治療をしてくれる病院があったので
予約をとって今日行って来ました。

最初は何がなんだかわからずに診察の椅子に座り
口を開けていたマヒロですが
そのうちに

「もうやめる」と動き出したので

歯科医は

「ちょっと身体動かなくしていいですかね」

と拘束のための網を取り出し、マヒロの身体を一巻き。
椅子に固定しました。

マヒロは

「きついー!」と暴れましたが、頭を押さえつけられて
麻酔。
ペンチみたいな道具で歯を抜いて終了。

あっという間でした。

抜いたあと痛むのかと思ったらそうでもないみたいで
拘束を解かれて椅子から降りたマヒロはニコニコしてます。

歯科医の話によると

まだ乳歯が残っているからこの先抜けていくだろうけど
乳歯を虫歯にしてしまうと永久歯の生えるスペースがなくなるから
定期的に虫歯のチェックをしたほうがよい

ということでした。

で、この先この先生にお世話になるのかと思ったら

「別に障害児じゃなくても、子どもは歯の治療嫌がるもんですから
子ども対象にしている小児歯科なら大丈夫ですよ」

なので次からは近くの小児歯科でいいそうです。

マヒロが入院していた大学病院にも小児歯科があるので
今度はそこに行ってみようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました